鬼は〜外、福は内!
昨日は節分でしたね〜。
今年のふくちゃんは恵方巻きと、いなり寿司(ホントは被り物)と一緒に記念撮影。

数年前に3coinsで買った恵方巻きの被り物を引っ張り出してきてか被せてみるも、やはりデカい。犬さんでも被れる大きさなので、お顔が大きめなふくちゃんでも大きいのです。
なので、今年は帽子の部分をクルクル巻いて「いなり寿司」風に(無理矢理感パネェな!)
そして、寿司を乗せるふくちゃんはどう見ても食後の甘いもで出てくる豆大福餅なのですが…
パーマ当てるの失敗しましてん、ワタシ…

去年はというと、ふくちゃんには赤鬼さんになってもらいました。
しかし赤鬼さんのおズラは、ふくちゃんには小さかったようで上手くフィットしてくれませんでした(涙)
よいしょ、よいしょっと被せて「さぁ、記念撮影しますよ〜!」とカメラを向けると、赤鬼さんのおズラがズレて、自前のツノ(耳)を出してしまう。被せてはズレるを何度繰り返したことか…笑


ようやく上手に被れたと思ったら今度は「パーマ当てるの失敗しましてん、ワタシ…」って感じを出してくる。
どっちかって言うと、赤鬼さんよりラーメン大好き小池さんチックなふくちゃん!!きっと、このパーマネント赤鬼が目の前に現れたとしても、誰も怖がってくれることはないでしょうね…(泣く子も黙る鬼さんの威厳は何処へやら)
ふくちゃんは我が家の節分大使でし!
子どもの頃の節分って、豆まきするの凄く楽しかったな〜!大人になるにつれて、豆まきもしなくなり節分は恵方巻きを食べる日って感じになって来たけど…
でも、ふくちゃんと暮らし始めてからは節分という行事が再び楽しいものになりました!って言っても昔とは違い豆はまかずに、節分コスプレをひたすら楽しむという趣向なんですがね〜笑
まぁ、頭に寿司を乗せられたり、鬼のおズラを被らされるふくちゃんにとっちゃ、たまったもんじゃないのでしょうが…
兎にも角にも、笑う門には福来たる。我が家の福の神は、ふくちゃんで決定です!
コメント